goromakiの底無しvape沼ブログ

主にvape関連の話

手間のかかる奴ほど…

vapeをはじめて丸3年、行き着いた先はスコンカーだった。
スコンカーデビューはコイツ。
ijoy capo squonker



小型でグリップ感も良くとても気に入ったのだが…
色々な方々のレビューを見ると使用後レビューが少なく、開封レビュー的なのが多い中
チラホラと「漏れた…」的なものを見かけた。
海外のユーチューバーなどは駐車場でこのmodを叩きつけて破壊する過激なやつまであるようです。


確かに基盤の性能、スコンクシステムの問題点からの駄々漏れ⁉️など個体差はあるにせよ問題児であることは否めない。


コイツをはじめて手にしたのは一昨年の年末だったが自分のところに来たやつは漏れなどなく良い子でした。
そして昨年末にバッテリー付きで投げ売り状態になってたので「バッテリーを買ったと思えば」と思いポチッりました。
そうです!2台目(悪い子)です

2代目


だって、1,100円位でしたから「これは買いだ!」と衝動的になりますよ~


クリスマスイブに届くというタイミングの良さに気分もアゲアゲで早々に使いましたよ。


「スコォー、いい感じだ🎵」
「スコンク、スコンク♪」
数日使っていると・・・
「…ん?」
「なんか手がベタつくなぁ?」
「‼️なんじゃコリャ⁉️」


modがベトベト、パフボタンからなにからリキッドだらけ‼️
「ヤバイ…電池が⁉️」


かろうじて電池は助かりました。


前にYouTubeでLAのkazuさんの動画でみた駄々漏れ状態と同じだった。


やりましたよ、分解!(やるなら自己責任)
基盤も外して、中にも様々な場所にリキッドが行き渡ってましたよ…


無水エタノールでフキフキ、念のため数日乾燥し、組立ました。


その後、数十回の分解→組立を繰返し分解の際に断線した断線部分を半田ごてなどでやり直しなんとか使える様にした。
いやぁ~しんどい作業だった…(*_*)


そして遂に駄々漏れの原因を見つけましたよ🎵


コイツのスコンクシステムに問題があり、
リキッド供給の管が510接続部分と内部でネジ式で繋がっている。
アトマイザーを取り付け取り外しの際にこの管が一緒に回り緩んでしまう。
内部では緩んだ接続部からスコンクする度にリキッドが漏れ出し大惨事となる。
簡単に言うとこんな感じだ。



処置としては私の場合、中の接続部をシリコンコーキングして、アロンアルファで完全固定!
管のぐらつきが無くなり見事にもれが無くなりました。


コイツを買ったユーザーの中にはこの「駄々漏れ問題」に直面している方がいるのではないでしょうか?


非常に苦労しましたが「手間のかかる奴ほど可愛く」思えて今もレギュラーで使っています。



こんな奴ですが、セミメカっぽいテクスコですから…
そうですねぇ~他の方がピコンカーを使う感覚でしょうかねぇ~


このmodの運用は「低抵抗、高ワット」で使用するのがベストの様です。
様々な方が「立ち上がりが悪い‼️」と酷評していましたが、0.2Ω~0.25Ω位でコイルを作り、40w~60w位で使用すると立ち上がりもまぁまぁかなぁ。


結果、あまり燃費は良くないです。


テクスコ入門機として位置づけされていたようですが、どちらかと言うとあまり初心者には向かないのでは?と感じます。


ワット数も変えられて21700対応の手軽でコンパクトなテクスコだと思います…が…。


漏れなければね~
って、既に流通在庫のみの廃盤ぽいですけど(^^;



なお、分解に関しては、
参考になるかならないかはわかりませんが、
あくまでも自己責任で、時間がある時に手先が器用で機械いじりが好きな駄々漏れ問題でお困りのcapoユーザーの方は試してみては?

×

非ログインユーザーとして返信する